結成から五十四年、三島由紀夫の文学、政治、哲学の理解を深め、その憂国の意思を尊重する三島由紀夫研究会が誕生し、以来、毎年の御命日には「憂国忌」を、そして学者、評論家、専門講師をお招きしての『公開講座』を随時開催してきました。
次回公開講座の講師には楯の会第一期生であり、フジテレビ元政治部長の山本之聞氏が登壇されます。これまで語られなかった楯の会の真実。石原氏との関係など内部体験、その実像にせまる貴重な機会となりますので、万障お繰り合わせの上、御参加をお待ちします。
記
とき 十月十一日(金) 午後六時(五時半開場)
ところ 市ヶ谷「アルカディア市ヶ谷」大会議室
講師 山本之聞(楯の会第一期生。元フジテレビ政治部長)
演題 「楯の会から半世紀・間近に見た素顔 三島由紀夫と石原慎太郎」
参加費 おひとり二千円(会員、学生は千円)